Dec 30, 2010

Traveling with Baby (その2)

クリスマスをアメリカで過ごしたあと、J-bee と夫と私の3人で、初の国際線に乗り、日本へ...

行きも帰りも基本的には、あまり泣かずお利口にしていてくれたJ-beeですが、初の赤ちゃんとのフライトで親の方がふらふらでした…(笑)

今回の日本帰国の際のフライトに関して、学んだことをちょっと書いてみようと思います.


(1) Baby 用のチケットが e-ticket ではない場合

私たちは実家が名古屋なので、今回羽田に移動する必要のない、 成田から名古屋への直行便のあるデルタ航空を使いました.

Northwest がデルタに買収された後初めてのフライトだったのですが、どうやらデルタ航空はBaby ticket のみ e-ticket を発券せず、昔の実物チケット(?)のみしか発券してくれないようです(他の airline ではそうではないようです).

今回、J-bee 用には席は取らなかったので、こういうことになったわけですが、チェックインの際にこれがけっこう面倒で... 結論から言いますと…
「デルタを使って国際線に乗る場合は、Kiosk ではなく、"special service" の窓口に並ぶこと!」

まず、J-bee のチケットは私のチケットに「添付」されているような格好でデータベースに登録されているため、J-bee のみならず、私もオンライン・チェックインができず、空港でしかチェックインできませんでした(夫のは前日にオンラインでチェックインできました).

次に、空港には「キオスク(機械)を使ったチェックイン」、「荷物預け入れチェックインカウンター」、「special services カウンター」の3つの列がありましたが、J-bee のチケットは「special services」の長い列に並ばなければ、処理してもらえませんでした.

私たちはそれを知らずに行ったため、最初は「荷物預け入れ」の列に並び、やっと自分たちの番が来た!と喜んだのもつかの間、そこでは本当に「荷物預け入れ」しかやってくれず、「まず、boarding pass を発券してからこちらに並んでください」と言われました.

「あんなに待ったのに!」と文句を言いつつ、次にキオスクの列(一番短かった)に並んだのですが、こちらでも J-bee のチケットはオンライン・チェックインと同じ扱いで処理してくれず... 最後に、一番列の長かった「special services」の列に並ぶことになりました...

私たちは荷物が多かったため、夫に列に並んでもらい、私とJ-bee は荷物を積んだワゴンと共にベンチで待つこと40分. やーっと私たちの順番が回って来て、無事に boarding pass を発券してもらい、荷物もチェックインしてもらうことができました.

教訓: 赤ちゃん連れの際は、最初からspecial service に並ぼう!(苦笑)


(2) 機内でのおむつ替え

機内のバスルームには、どれにもおむつ替え台( changing table ) がついています. でも、これが狭いのなんの!

赤ちゃんを抱きながら、ダイパーバッグを片手にバスルームに入り、ドアを閉めるだけでも一苦労です.

しかも、デルタだけかもしれませんが、 changing table にベルトが付いてない!

まぁたしかに狭いので、赤ちゃんが落ちそうでも大人の体で支えられる場合が多く、心配は少ないですが、たまたま揺れたときとか、かがんでダイパーバッグからものを取り出している時とか結構危ないな…と思ってしまいました.

ちなみに、J-bee は約 4ヶ月でしたが、成田空港までの約10時間の間に、使い捨てのおむつを6つ使いました. 実際は、もっと予備を持っていたのでおむつは問題ありませんでしたが、いつもより多めにう○ちが出て、パジャマを2回も着替えさせることになってしまい、パジャマの予備を3つ入れておいてよかった~と思いました.


(3) セキュリティ

やはりアメリカでのセキュリティの方が厳しいです. 私は、ストローラーは持っていかず、J-beeを Moby Wrap というベビーキャリアに入れて空港をうろうろしていたのですが、セキュリティを通る時には、赤ちゃんを Moby Wrap から出し、Moby Wrap も脱いでトレーにのせるよう指示されました. セキュリティゲートを通るときには、赤ちゃんを手で抱っこしながら通ります.

またその後、夫に J-bee を抱いてもらい、 Moby Wrap を再度装着し、J-bee をその中に入れてから、荷物を持って移動… と大変でした. ちなみに、成田空港に着いた時は Moby Wrap に入れたままでセキュリティゲートを通ってもOKでした.

あと、行きのみ「boarding の際など急に J-bee がお腹を空かせた時のために、念のため…」と pump したミルクを 3oz づつ2つのボトルに分けて持っていったのですが、これもいちいちダイパーバッグから取り出して、セキュリティに見せなければならず非常に面倒でした. 母乳のみなら、よっぽどではないかぎり予備のミルクは要らないな!と判断し、アメリカに帰ってくる時はミルクは持ち込みませんでした. その方が、ダイパーバッグのスペースも空いてちょうどよかったです.


(4) baby gear レンタル

実は、我が家は出発直前になって、J-bee が急成長?したため、慌ててアメリカでもう1つ大きいサイズのconvertible カーシートを購入し、それを持って日本へ向かいました.

で、それが正解でして、私達の荷物(大きめのスーツケース 2つ、大きめのボストンバッグ 1つ、プラスcarry-on の大きめバッグ2つ、ダイパーバッグ)を両親の車のトランクに入れたら、もうトランクがいっぱいで、ストローラーが入る余地はなかったと思います. しかも、両親の車のトランクはドイツ車なので大きい方なのです.

そんなこんなで、日本に着いてから、以前紹介したダスキンのレンタルショップに出向き、追加でストローラーを借りてきました. 今回は j-bee がまだ4ヶ月ということで、対面式にもなるコンビのものでしたが、アメリカのものに比べると折りたたむのも簡単で、なんといっても軽い!! 

このストローラー、日々のお散歩から、大阪や浜松までの遠出まで、大活躍でした. 1ヶ月借りて3000円ちょっとだったような… 次回は、予めカーシートも借りておいてもらって、両親にそれを装着して空港まで向かえにきてもらうのがいいかもしれない…と思っています.

空港内でストローラーを使えないのが難なんですが… 





以前ここにも書きましたが、両親に事前にバウンサー/チェアを借りてきてもらいまいした. 

実は、こちらも J-beeが予想以上に重たく/背が高くなっていたので、もう少し体重があっても使える背の低いものに変更してもらいました. 

このチェアは、思ったよりも使わなかったけれど、夕食時などにずっと抱っこしてなくても時々これに座らせておけばみんな一緒にご飯が食べられたので、これも借りておいてもらってよかったです.



























(5) 日本での授乳やおむつ替え、ストローラーと電車

日本では空港やデパート、新幹線の中に「授乳室」というのが設けてあり、そこで授乳ができるようになっていました. いくら授乳カバーがあっても、あまり公共の場で授乳している人は見かけませんでしたね…

ただ、私は目立たないところで授乳しちゃいましたが…(笑)

おむつ替えに関してびっくりしたのは、新幹線の中や空港のバスルームには「おむつ専用のゴミ箱」が用意されており、そこに汚れたおむつを捨てて良いのです! いや、これはびっくりしました.

しかも、結構「デラックス」な広々としたバスルームで、ベルトなどもちゃんとついているし、至れり尽くせりといった感じ. 

ただ、逆に帰省ラッシュ真っ只中の大阪駅では、どこも人・人・人で、授乳する場所も見つからず、トイレも行列でとてもお腹が空いたり、おむつが汚れて泣いている赤ちゃんが待てる状態ではありませんでしたので、事前に対応できるものは対応してから出かけた方がよかったなと思いました.


ちなみに、今回の帰国中 J-bee にとっては初の電車に乗ったのですが、地下鉄/JRに関わらず、どこの駅にもちゃんとエレベーターがあり、ストローラーを押して移動していた私達は大助りでした. ただ、古い駅であればあるほど、エレベーターがへんぴな場所にあるので、ちょっと移動時間には余裕を持って動いた方がいいかもしれません.

ただ、慣れてくると、エスカレーターでもなんとか上り下りできました. 特に、エスカレーターでも、最初と最後の3ステップ分が平らになるタイプのものは、ストローラーやスーツケースをひっぱっている人にも安全に使えて、うれしい驚きでした.


そんなこんなで、楽しい3週間の日本帰国も終わり、こちらに戻って来ました. やっと時差もとれ、なんとかいつもの自分たちの生活に慣れてきたところです.


また今年も、こんな感じのランダムなアップデートとなりますが、どうぞよろしく♪


6 comments:

トトロ大好き☆ said...

こんにちは。以前もう一つのブログの方でコメントを残させて頂いたトトロ大好き☆です。覚えていて下さっていますか?その際は妊娠を応援していただきありがとうございました!!実はクリスマス前に妊娠が判明し、なんと双子を妊娠しました!
ただ今13週でまだまだ不安は尽きませんが、Chiakiさんの里帰り記事を読んで参考にさせて頂いています。実は私も実家が名古屋(隣の市)でデルタを使って帰国、里帰り出産をするつもりです。アメリカで双子用のカーシート、カーシート専用のストローラーを購入しました。3回に分けて出産までに日本に運ぶつもりです。(私、義理母、旦那)双子が5か月になったらアメリカに戻ってきますが(もちろんカーシートで空港内は動いて搭乗後はバシネット利用です)、さてこれがいいアイデアなのか不安にもなってきました。日本でレンタルした方がよかったのでしょうか・・・
長くなってしまいましたが、先輩のご意見を聞いてみたいと思い、コメントさせていただきました。

chiaki said...

トトロ大好きさん

 妊娠おめでとうございます! 私も一昨年のクリスマス前に妊娠が判明したのですが、…ということは予定日は8月かな?

 ご実家も近いんですね~ 奇遇!

 私が帰国前に日本の友達から得た情報としては「日本はとにかくアメリカと比べると狭いから、例えばアメリカで買うカーシートが、両親の車にちゃんと装着できて、なおかつドライバーの椅子がちゃんと運転できる程度に利クラインできるかどうか、確認した方が良いよ」とのことでした.

 また、日本でもマクラーレンなどアメリカ製のストローラーは売られていますが、1人用のものでも場合によっては電車の改札口やお出かけの際などに幅が足りずに、不便なことがある…とのことでした.

 なので、日本に5ヶ月までいるということで、日本にいる間も双子チャン用のダブルストローラーベースを使うのならば、その辺も考慮した方がいいかもしれません. 場合によっては、お母様とトトロ大好きさんがそれぞれ1人用のストローラーを押した方が動き回りやすいということもあるかも.

 ただ、たしかに日本で借りるとそれはそれで楽なんですが、帰りの空港内が問題ですよね. トトロ大好きさんとご主人とで、それぞれ赤ちゃんを Ergo みたいなキャリアにいれてcarry-on の荷物を持ちながら動き回れそうでしょうか? やっぱりダブルストローラーベースがないと難しいかな? まぁでも、アメリカに帰る際にセントレア空港まですべての荷物をつんでいける大きめの車があれば、アメリカのカーシートセットを日本に持っていくようにしても大丈夫な気がします.

 あ、あと双子ちゃんだと言えばなんとかしてくれそうですが、デルタは bulk head 席のリクエストはできても、かならず保証してくれるわけではないので、他に赤ちゃんが搭乗している可能性が多い時期の場合は、必ずしもバシネットを使えるわけではない…という可能性も覚えておくと良いと思います.

 改めて、妊娠おめでとう! 残りの妊婦生活、重くて大変でしょうが頑張ってくださいね!

トトロ大好き☆ said...

早速丁寧な返信をして下さりありがとうございます!!過去のメールへのコメントなのでもう見て頂けないかな・・・なんて思っていましたのでとても嬉しいです!!

Chiakiさんのメールを読んでいろいろと考えました。実家の車は結構大きいので(TOYOTAのWishです)アメリカ用のカーシートでも装着できると思うのですがこればかりは実際乗せてみないと分からなかったりもしますよね・・。セントレア空港内では私がストローラーを押して旦那は荷物持ちという想像がつきます。やはり、出来るのであればアメリカから運んだ方がいいのかもしれませんね。

航空券を取る際にデルタの話は聞きました。双子と言う事で考慮していただけるかは分かりませんが、リクエストも出来ないのは結構厳しいですよね。妊娠は病気ではないからと行きの座席も前の席を確保できませんでした。体が不自由の方々が優先なのは当たり前の事ですもんね。

何だか少しすっきりしました。
中々相談できる人もいないのでとても嬉しかったです。お時間割いてくださりありがとうございました。

ちなみに予定日は8月ですが、双子なので7月になりそうです。j-beeちゃんも大きくなってきて益々可愛いですね(*^^*)
私も楽しみです☆

Anonymous said...

こんにちは
遅くなりましたが、帰国お疲れ様でした!
飛行機の中で眠ってくれて良かったですね。

偶然なのですが、j-beeちゃんと同じ月齢頃に日本へ行く予定があるのです。連れて行くか非常に迷っている最中です。飛行機で泣かれたり、新幹線なのでベビーカーでの移動や風邪などの感染などにも不安があります・・・空港まで出迎えて貰える環境っていいですね!

chiaki said...

4か月なら、結構な時間寝てくれるのではないかな~と思います. でも、初めての帰国で、ご主人と一緒じゃないとなると、ちょっと不安ですよね.でも、飛行機に同乗する人とはその場限りのつきあいだし(笑)、赤ちゃんが泣いてしまったらそれはそれ.なんとかなるものですよ!

新幹線の移動は、座席も広いし、ストローラーは折りたたんで、車両の一番後ろの席のうしろ側に置かせてもらったので思ったよりも楽でした(ストローラーだけなら、自分の席の足元におくという手もあるかも).…がスーツケースも一緒で大人一人の移動となると、ちょっと大変かな? その場合は、すぐに必要なものはダイパーバッグなどに入れておいて、スーツケースは空港から翌日到着便にして、ご実家に宅急便で送ってしまうのがいいかもしれませんよ.スーツケース+ストローラーは結構大変だと思います.

赤ちゃんがあまり重くないなら、baby bjorn やErgoなどに入れて歩いている日本のお母さん、新幹線でもよく見かけましたよ.両手があくので、それなりに便利です.

あと風邪ですが、4か月児なら一度は風邪をひいていてもおかしくない年ですし、それほど心配はないかもしれません.ただ、インフルエンザは、今日本でも流行っているようなので、それだけ気になりますね.うちも、小児科のドクターに相談してから、出かけました.

Anonymous said...

こんばんは
お忙しい中、コメントありがとうございます!
参考にさせていただいてもう少し考えようと思います。

リモデリングの写真を拝見してびっくりしました!ペンキの塗り方が綺麗ですね。私もファミリールームのペンキを夫と一緒に塗ったことがあるのですが、素人塗りとはっきりわかる結果になりました(汗)。Lowesでお勧めしてもらったちょっとシャイニーなペンキの選択からすでに失敗だった様な・・・塗ったら思ったよりシャイニーだったのです。

J-beeちゃん、6ヶ月おめでとうございます!

またお邪魔させていただきます。