明日で5ヶ月3週間になる J-bee. 4ヶ月半の検診で18lb, 28'' と相変わらず 95 percentile, 巨大児まっしぐらですが、おかげさまで今のところ 1日微熱+咳が出たくらいで、あとは元気にしています.
日本のばあばから、最近送ってもらったお手製のカーディガンと、ひぃばあちゃん+ばぁば合作のつるし雛を背景に、いくつか写真をとってみました!

うちは布おむつなのと、J-beeの体重が重いのとで、いまだに寝返りを自分でするところまで来ていませんが、コロンと自分で横向きに転がることはできているので、あと一息というところかな?
自分でお座りができるようになるまでにも、あともう少し…といったところです.
それでも大嫌いだった、tummy time にこの笑顔を見せるまでになってくれた…というそんな小さなことでも、親としては大きな進歩!と喜んでしまいます(汗)
私はというと、なんとか妊娠前に履いていたズボンがはけるところまで体重が落ちてきました(ほっ). まだ腹筋しないとお腹が以前とは大違いですが…(汗)
私は今のところ stay-at-home mom ですが、やはり 1日中 1人で J-bee の面倒を見ていると、やはり 1日の終わり、もしくは週の終わりにはちょっとブレイクがほしい!と思ってしまうものだなぁと実感. 2 人の友人に、週に 1回2時間ほど J-bee の面倒をみてもらって、少しブレイクを入れ、burn out しないようにしたり工夫し始めました.

でも、それはそれで赤ちゃんを持って仕事をするということは、day care の手配もいるわけで、思った以上にいろんな意味でチャレンジもあり...
密かに、そのうち「おぉ!」というブリリアントなアイデアを閃いて、home business でも展開できないものかと夢見てみたりしております.
3 comments:
J-beeちゃん、大分大きくなりましたね~!
順調に成長しているようでなにより。
ぽっちゃりしていて可愛い!!!特に、Tummy Timeの写真が私のお気に入りです。
髪の毛がフサフサしているので、大人っぽくみえますね!うちの坊主は一時期髪の毛がほとんどなくなって、最近になって新しい毛が生えてきました。
いくら可愛いわが子でも、少しは息抜きができないと辛いですよね。私もはじめは仕事復帰が辛かったですが、すぐにこの生活に慣れました。今ではOn and Offでちょうど良いです。坊主本人も、Daycareに行くのが大好きみたいです。
beema さん 早速コメントありがとー
そうなんですよね。髪が生まれたときのまま抜けることなく残ってるんで、赤ちゃん顔というよりも、幼児顔になってきたね。。。と言われることも多いです。
最初は、専業主婦で一日中時間があるのに、ベビーシッターをお願いすることに罪悪感を感じていたのですが、たかが2時間でも、とても助かっていて、思いきってお願いしてよかった!
Bee 君は、今はママ似ですか?うちは、生まれた頃は私ににて日本人顔でしたが、最近は夫にも似てきました。Bee 君、パパににて背が高くなるのかな? 楽しみですねー
うちの坊主はどっち似になんでしょう?
人のベイビーを見たら、”パパそっくりな目”とか”ママと同じ鼻”とか分かりますが、自分のベイビーだと今一分かりません・・・(汗)
あっ、でも肌の色は夫かな。あと髪の毛が薄いところとか・・・以下自粛。
Post a Comment