
新しくインストールしたこのドア、ベースメントへ続く階段の真正面に位置しており、明り取りのガラス部分が大きいこのドアにして、明るくなったのは良いのですが、外からちょっと丸見え?感も否めず…
ただ、私達は、ガレージのドアが開いているかどうかを外へ出ずに、キッチンに居ながら、このガラス部分を通してチェックすることが多いので、全体にすりガラス効果のあるフィルムを張るのにはちょっと躊躇していました.
そんな中、最近はやってきた(?) Wall Decal を使ってはどうか? という話になり、オンラインで検索開始! 以前から気になっていた、hand made のクラフトやクラフトサプライを売り買いできる Etsy.com というサイトを覗いてみたところ、まぁオプションがたくさんあることといったら!!
結構時間をかけて、私の好みのデザインを探してみたところ、以下のデザインを発見しました♪

早速、この cool graphics のショップオーナーである Lisa に連絡をとり、上記の写真を送って相談してみたところ、我が家のガラス部分のサイズに合うように、カスタムデザインを考えてくれました♪ (Etsy の良いところは、ショップオーナーに相談すれば、ほとんどの場合、カスタムでいろいろなデザインや作品を作ってくれるところなのです!!)
値段も、オリジナルは大きめのデザインで $55 だったのに対し、うちのはサイズが小さいので $20 + shipping ($8) と格安. 枝をどっち向きにするとか、bird は黄色で、ブランチは白がいい、枝をもう少し下まで伸ばして欲しい…など、いろいろな要望も取り入れてもらいました.
毎回、以下のように、私が送ったドアの写真の上に、その時点でのデザインを追加したサンプル画像を送ってくれたので、こちらもイメージがとても沸きやすく、助かりました.


結果的には、上の右側のデザインで、でも左右を逆にする…ということで話は決着. Lisa は中国在住の seller なんですが、1週間半くらいで我が家に到着しました.
インストールは、20-30分で完了. 少し間違えてもまた剥がして着け直せるので、気が楽です…(笑)
ちなみに、我が家は exterior door につけたため、雨風にさらされることを考えて、ドアの内側からインストールしました. 本来は、Wall decal なので、一方向からしか見ることを想定して作られているのですが、今回ガラスにインストールしてみても、まったく見栄えに問題なくきれいに仕上がり、ほっとしています.
光の関係で、他のものが反射して写り、あまり良い写真が取れていないのですが、以下 before & after です.
Before![]() | After![]() |
Before![]() | After![]() |